top of page

能面装置

NOH MASK DEVICE

能面を装置として、鑑賞者の内面に、時空を越えた「もうひとつの世界」を開く。

tc190_edited_edited.jpg

Blue Earth

KAGUYA

AMABIE

タイムカプセル|Time Capsule

2022年 木材・顔料・プラスティック

|インスタレーション作品(能面造形+ミクストメディア)

 

本作《タイムカプセル》は、能面をベースとした創作面を、透明カプセルに封入し、各面に一言のセリフと短いストーリーを付したシリーズ作品である。


「面を封じる」行為は、単なる保存ではなく、未来への投擲である。

それは過去の記憶を内包しながら、ある時点で誰かに“開封”されることを想定した、能面の「記憶装置」としての側面を可視化する試みである。

本作に登場するのは、地球の記憶を担うアバター《Blue Earth》、月からの訪問者《KAGUYA》、疫災を超えて現れた妖怪《AMABIE》の三体である。


彼女たちはいずれも、人間がいまだ触れきれていない「時間」や「終末」の感覚を内包し、やがて“開かれること”によって、我々の文明に再接続されることを待っている。

カプセルは、「地球の終焉を先送りする装置」であると同時に、
開封された瞬間に終焉を呼び寄せる「時限爆弾」にもなりうる。
我々は、過去を閉じることで未来へと放つ。
それが人間の選択であり、芸術が引き受ける問いでもある。

 

【ショートストーリー】 ——決断 人類は、今、三つのタイムカプセルを前に、決断を迫られていた。 透明のカプセルの中には、人ならざるものが眠っている。​ 46億年の地球の記憶を記録する地球のアバター、Blue Earth。 月へ還ったはずの宇宙人、KAGUYA。 江戸時代から時を越えて現れた妖怪、AMABIE。 開けるべきか、開けざるべきか。 我々は、ついに決意する。 ——開封 カプセルを開けた瞬間、彼女たちはこちらを見て、こう告げた。 「残念ね、もうメモリーがいっぱいなの」 「地球に戻るつもりはないわ。どうせもうじき戻れなくなるけど」 「私のクローンで地球上を埋め尽くしなさい、今すぐに」 彼女たちの言葉が意味するもの—— それは、地球の終焉だった。 ——逃避 開けなければよかった。 我々は、彼女たちの声を聞かなかったことにする。 カプセルを再び閉じ、未来へ放り出す。 この星ごと、まるごと大きなタイムカプセルにして。 またいつか、どこかで、誰かがそれを開けてしまうその日まで。

展示歴
2022年『中村光江と四人の弟子展』

会場:田中八重洲画廊(東京)
撮影:中野達也

【作品一覧】

 クリックすると、詳細ページが開きます。

0572_Aso-san_20240922_edited.jpg
Blue earth001_edited.jpg
蔵六正方形.jpg
lilymask_edited.jpg
コンセプト (7)_edited.jpg
P1140493_edited.jpg
inst正方形HP伝統面のコピー_edited_edited.jpg
タイムカプセル全体像正方形_edited.jpg
inst正方形HP伝統面のコピー (2).jpg
  • Instagram
  • Facebook

Noh Mask Artist | Scriptwriter | Contemporary Artist | Face Researcher

© 2025 Lilico Aso. All rights reserved.

bottom of page